八王子駅付近のプログラミング教室まとめ(無料体験有り)

プログラミング

八王子駅付近の評判の高い無料体験があるプログラミング教室のまとめです。スクラッチのようなマウス操作のプログラミングや、ロボットプログラミング、また英語を使った本格的な言語のプログラミング教室もあります。

ヒューマンアカデミーロボット教室 八王子駅前教室

教室名 ヒューマンアカデミーロボット教室
八王子駅前教室
対象学年 年中~中学生
コース内容 ロボット
・プライマリー
・ベーシック
・ミドルロボット+プログラミング
・ミドプロ
・アドプロ
・ロボプロ
アクセス 〒192-0083 東京都八王子市旭町9-1 八王子スクエアビル 11階・12階(学園都市センター  セミナー室) 電話 0120-471-472
学べる内容 ロボット
ロボット制作通して、問題解決能力や論理的思考能力、空間認識能力の向上ロボット+プログラミング
・センサーやモーター等をプログラムで管理する本格的ロボット制作
・Arduino
公式HP https://bplanet.jp/science_robo.html

ここはロボットと一緒にプログラミングが学べるんだね

一番上のロボプロコースは研究用ロボットで実際に使うようなパーツを使ってプログラムするんだってさ

それはかなり本格的だね

トライ式プログラミング教室 京王八王子駅前校

教室名 トライ式プログラミング教室
京王八王子駅前校
対象学年 小学1年生~中学3年生
コース内容 ・初級
・中級
・上級
・チャレンジ編
アクセス 〒192-0083 東京都八王子市旭町12−4 日本生命八王子ビル 5F
学べる内容 ・トライ式オリジナルテキストでのプログラミング学習

・KOOV

公式HP https://www.kobekyo.com/programming/

教材はソニー・グローバルエデュケーション開発のKOOV®︎(クーブ)なんだってさ

 

大手なので安心の教材だね

QUREOプログラミング教室 森塾 八王子校

教室名 QUREOプログラミング教室
森塾 八王子校
対象学年 小学2年生~小学6年生
コース内容 ・プログラミングコース(基礎知識)
・チャレンジコース(復習で学びを定着)
アクセス 〒192-0082 東京都八王子市東町7−3 電話 050-1705-1864
学べる内容 プログラミングの背景にある数学や理科、そして応用力などのプログラミングの基礎となる30の概念の理解
公式HP https://qureo-school.jp/

 

IT企業のサイバーエージェントグループなんだってさ

アメーバブログやAbemaTVとかだね

プロスタキッズ 八王子駅北口校

教室名 プロスタキッズ 八王子駅北口校 対象学年 小学1年生~小学6年生
コース内容 ・MakeCodeプログラミングコース
・STEAM教育コース
アクセス 東京都八王子市三崎町6−16 キャッスルビル 2F 電話 042-646-2640
学べる内容 ・スクラッチ
・マインクラフト
・JavaScript
・micro:bit
公式HP https://kids.programming-study.com/

マインクラフトでプログラミングが学べるんだって

それは楽しそうだね

ロボット科学教育 Crefus(クレファス) 八王子校

教室名 ロボット科学教育  Crefus(クレファス) 八王子校 対象学年 幼児、小学生~
コース内容 ・Kicksジュニアエリートコース
・Crefusコース
アクセス  〒192-0081 東京都八王子市横山町2−7 石川ビル 3F 電話 0120-471-472
学べる内容 ・プログラミング、ロボット
・STEAM教育
・レゴ®マインドストーム®EV3
・レゴ®WebDo 2.0
・Python
・C#
公式HP https://crefus.jp/

ここはロボットをメインとしたプログラミング教室だね

ロボットのような機械的な動きにも興味がある場合は良いね

D-SCHOOL 八王子校

教室名 D-SCHOOL 八王子校 対象学年 小学1年生~
コース内容 ・ゲーム&アプリ制作コース
・マイクラッチコース
アクセス 〒192-0071 東京都八王子市八日町4−9 幸ビル 1F 電話
学べる内容 ・スクラッチ
・マインクラフト
公式HP https://d-school.tech/

マイクラッチコースって?

マインクラフトとスクラッチを使ったコースの事みたいだよ

八王子 プログラミングキッズ

教室名 八王子 プログラミングキッズ 対象学年 小学1年生~高校生
コース内容 ・低学年コース
・高学年コース
・中高生コース
・オンライン家庭学習サポート
アクセス 〒192-0046 東京都八王子市明神町3-20-5 エイトビル 3階 電話
学べる内容 ・スクラッチ
・レゴ®マインドストーム®EV3
公式HP https://hachioji-prokids.com/

講師の先生に現役のシステムエンジニアの方もいるんだって

IT現場の最新の話も聞けるかもね

Kid’sプログラミングラボ 八王子中野山王教室

教室名 Kid’sプログラミングラボ
八王子中野山王教室
対象学年 小学校低学年~高校生
コース内容 各コースは目安です。お子様に応じてコースのご提案をさせて頂きます。

・プライマリー (小学生1年生以上)
・ベーシック  (小学生3年生以上)
・プレミドル  (小学生4年生以上)
・ミドル    (小学生6年生以上)
・アドバンス  (小学生6年生以上)

アクセス 〒192-0042 東京都八王子市中野山王1丁目10−4 電話 042-649-6061
学べる内容 ・スクラッチ
・Python
・HTML
・CSS
・JavaScript
・Unity
・C#
公式HP bplanet.jp/PGlabo/

ここは八王子駅からは少し離れているね。

うん、でも、中野北小学校 第九小学校 清水小学校 第一小学校 第十小学校 第二小学校 に通っている生徒は近くて通いやすいよ

まとめ

一部の教室を除き、八王子駅から徒歩数分以内の立地にあり、とても通いやすい教室となります。
2020年からプログラミングが必修化しました。
今後、プログラミングの能力が将来を左右する一つの要因ともなります。
それぞれの教室の特徴を吟味して、お子様のニーズに合ったプログラミング教室に通わせてみてはいかがでしょうか?

どの教室も良さそうだけど、たくさんあるので迷ってしまうわ

それならKid’sプログラミングラボはどう?
スクラッチだけでなく将来の仕事にも使える本格的なプログラミング言語が学べるよ。

そうだね。まずは無料体験会に参加させてみようかしら

プログラミングラボでは、小学生のうちから、主体的に考え抜き、そのアイデアをITで実現できるこどもを育て、グローバル化する社会で活躍できる人材を育成します。

スクラッチのようなプログラミングの入門的なコースから、Python、HTML、JavaScript、Unityと、将来仕事で役立つ本格的な言語のコースを用意しています。

無料体験会も随時行っており、オンラインでも授業も行っております。詳細は下記までお気軽にお越し下さい。

コメント